2023.04-12の読書

 先日地元南浦和のゆとぴやぶっくすにて開催された読書会に参加した。課題本はちょうど一年前に読んだ「急に具合が悪くなる」。この本はだいぶ気に入っていて何回か読み直していたし、ずっと読書会に参加してみたいと思っていたので、よい機会と思い参加させてもらった。

  読書会への漠然とした憧れはあったものの、実際どのようにして進行されるのか、どの程度の準備をして臨むべきかといったお作法を身につけていないことが若干不安であった。また自分だけ読解力の低さが露呈したらどうしよう的な不安もあり、しっかりめにメモを用意したり付箋を貼ったりして臨んだ(付箋箇所は結局1度も参照しなかった)。が、会は課題本の提案者の進行のもと終始和やかな雰囲気で進み、参加後にはシンプルにこの本への理解も、テーマである哲学、運命、医療等についての議論も深まったと感じられてとてもいい経験だった。

 ここまでずっと理系(工学)でやってきたので、たとえば輪読をしてみんなで話し合うみたいな経験をほとんどしてこなかった。今回の会の最中、他の参加者の言葉の使い方、他者の発言の受け止め方などに、ああこういったことは人文系の学習をしてきた人ならある程度身につけてきていることなのだろうと感じたポイントがいくつかあった。読書会は今まで使われてこなかった自分の「人文系の筋肉」みたいなものをバランスよく鍛えるのにちょうど良い感じがする。まずしばらくは地元のゆとぴやぶっくす読書会で腕を磨いて、その後はよその読書会にもはばたいていけたらいいな。

note.com

以下読んだ本の感想は随時追記します

 

苦海浄土わが水俣病 | 石牟礼道子 

 

・お嬢さん放浪記 | 犬養道子 

 

・サード・キッチン | 白尾悠

めっっっちゃよかった

 

・人新世の「資本論」 | 斎藤幸平

 

・暇と退屈の倫理学國分功一郎

 

・普通という異常 健常発達という病 |  兼本浩祐

 

・正欲 | 朝井リョウ

 

外国人労働者・移民・難民ってだれのこと? | 内藤正典